私が社会人にあっという間に2か月が経ちました。
新天地へ移住して、だんだんとこの土地での生活にも慣れてきたところです。
この2か月でいろいろな新しいことを始めました。
私自身の振り返りも含めて、ご紹介したいと思います。
キャッシュレス生活
はじめるまでの経緯
就職に伴い引っ越してきて最初に困ったことは、ATMが身近にないということです。
今後転勤の可能性があるため、全国にATMが設置されているメガバンクへ給料を振り込んでもらおうと考えていたわけですが、田舎過ぎてメガバンクのATMすらない。
あるのはコンビニATMだけ。
これではお金をおろすたびに手数料を取られてしまいます。
人によっては手数料など対して気にしないかもしれませんが、私は払う必要のないお金は絶対に払いたくないという考えで生きています(笑)
ATMにお金がかかるなんて大問題だったというわけです。
というわけで、現金をおろす機会を最小限に抑えるべくキャッシュレスサービスの導入に取り掛かりました。
使っているキャッシュレスサービス
現代ではキャッシュレス化が進行中で様々なサービスがあります。
便利な世の中になりましたね。
私が利用しているキャッシュレスサービスは以下の3つです。
- PayPay
- d払い
- クレジットカード
これのおかげで、現金を使う必要はほぼなくなりました。
現在のコロナ禍で店員さんとの接触機会を減らせるのもいいですね。
PayPay
まずはメインで利用しているPayPayです!
もうこのサービスを知らない人はほぼいないでしょう。
最大の魅力はなんといっても対応店舗の多さ!
今住んでいる場所が田舎だといいましたが、対応していない店舗を探す方が難しいくらい多くのお店で使うことができます。
さらに、「Coke ON」アプリと連携することでコカ・コーラの自動販売機でも利用可能です。
さらにさらに、最近一番驚いたのは証明写真を撮ることができる機械でも使えることです。
学生時代にアルバイトの面接や、就活の際には大変お世話になったこの機械でもPayPay決済ができるとは本当にびっくりです。
そして、PayPayは銀行口座と連携させると入金が非常に楽です。
アプリを使っていつでもどこでも入金が可能です。
また、利用額200円につき1円相当がPayPayボーナスとしてキャッシュバックされたり、様々なキャンペーンが実施されていたりします。
お支払いが楽になって、ATMいらずになるだけでもありがたいのに、キャッシュバックでお得にお買い物できるのも非常にうれしい点です。
d払い
店舗でのお支払いはPayPayで十分なことが多いので活躍する機会はあまり多くありませんが、
d払いの魅力は、dポイントカード・dカードと併用した時の獲得ポイントの多さです。
d払いで決済すると、決済額200円につき1ポイント還元されます。(還元率0.5%)
さらに、d払いにdカードを紐づけると、dカードでも100円につき1ポイント還元されます。(還元率1%)
さらにdポイントカードを使えるお店であればそちらのポイント還元も受けることができます。
(還元率は店舗によって異なります)
例えば、パソコン(9万円)を購入したときにd払いで決済した結果、
- d払い 450ポイント
- dカード 900ポイント
- dポイントカード(還元率0.5%) 450ポイント
といった感じで、合計1800ポイントほど手に入れることができました。
このポイントは、すきやで牛丼を食べるのに使ったりしています(笑)
手に入れたポイントの使い道も割と多いので使いやすいです。
クレジットカード
上記の2つが対応していないときや、ネットショッピングをする際に利用しています。
三井住友カード、楽天カード、dカードを利用しています。
それぞれざっくりと
- 三井住友カードは生活に関わる物品の購入
- 楽天カードは趣味に関わる物品の購入
- dカードはd払いと携帯代金の決済
といった感じで使い分けています。
ちなみに、三井住友カードと楽天カードは紐づいている銀行が違ったりもします。
このように管理体制を整えることで、お金の管理ができるようにと考えて運用しています。
今後も利用状況を見ながら、適切な運用ができるように見直しもしていく予定です。
釣り
先日、人生で初めて釣りに挑戦しました。
釣りが得意な同期の指導の下、竿の購入から始まりました(笑)
釣り竿って、リールと竿は別々で売ってるんですね!
ワンセットで売っているものだと思ってました。
さらに、重りも必要。
初心者なので何も分かりません(笑)
経験者に誘ってもらえて本当に良かった。
初心者なのでまずは安めな竿とリールと重りを購入して、合計で4000円くらい。
さらに、エサを買って海へGO!
砂浜の近くの岩場で釣りをしました。
リールと竿を合体させて、糸を通して、重りをセットして、エサを付けて、準備完了です!
準備にもすごく手間がかかることを初めて知りました。
全部教えてもらいながらやりましたが、1人でできるようになるまではまだまだ時間がかかりそうです…
ただ、針を遠くまで飛ばすのはある程度できるようになりましたよ!
初めての釣りの成果はナマコ2匹とクジメ1匹。
ナマコって釣れるの?と思った方もいるかもしれませんね。
どうやら水深が浅かったようで、糸を巻き戻してる途中で引っ掛かったみたいです(笑)
しかも2回。
ナマコはおいといて、クジメを釣りました!!
初めてで釣れるとはなかなかやるな自分と思った次第です。
新たな趣味として今後も釣りに行ってみたいと思っています!
読書
田舎なので、近所に娯楽施設はありません!
私のメインの趣味はサイクリングですが、どこまで行っても風景が変わらないので、新規開拓ツアーはあっという間に終了しました。
というわけで、最近の楽しみは週末に書店巡りをすることです。
書店巡りと言っても2件だけですけど…
書店に入ってすぐのところにあるおすすめコーナーを毎週見に行っています。
1週間でもおすすめランキングが変動していて、見ているだけでワクワクします。
その中から、この本欲しいなというものを見つけてはAmzonで検索してほしいものリストに追加しています。
買わないんかい!(笑)
社会人1年目ということで、お金がないのと、読む時間を確保できないのとで、購入するのは数か月に1回程度になりそうです。
とりあえず、欲しいものリストに入れて忘れないようにしています。
いつか読んだ感想をブログの記事にしたいなぁと日々妄想しております。
その日を楽しみに毎日を頑張っていこうと思います。
追記:Kindle購入しました
無事にKindleを手に入れました!
欲しいものリストにため込んだ書籍を少しずつ読んでいきたいです!
FP3級の勉強
社会人として、お金の知識を持たなくてはと思うようになりました。
いろいろ調べてみた結果、FPの勉強をすると基本が身につくということだったので挑戦してみることにしました。
参考書を購入して、毎日少しづつ読み進めています。
健康保険の内容は今のうちに知る機会を作れてよかったと思っています。
高額療養費って知ってますか?
なんと、自己負担になる月間の医療費には上限があったのです!!
そこを超えて払った分は申請することで返金されるという素晴らしい制度。
知らなかったら使わずに終わってしまそうです。
このように、知っていればより豊かに暮らせるようになる知識をたくさん学べると感じました。
正直資格を取る必要まではないかなとも思っているのですが、やはり目標がなくては集中力が続かないもの。
9月の試験に向けて少しづつ頑張ってみようと思っています。
ブログ
最後に、忘れてはいけないこのブログです。
開設してから2週間が経過しました。
まだ2週間ではありますが、継続が苦手だった私にとっては大きな2週間となりました。
このブログを通して、日々の学びをアウトプットしながら理解を深めたり、文章力や発信力を鍛えて日々の仕事に活かしていきたいと思っています。
まだまだ文章を書くことには慣れないし、システムもあまり理解できていないしでグダグダな更新が続いておりますが、何とか毎日向き合い続けています。
毎日ブログに向き合う時間を確保して、更新を継続することが第一の目標です。
今後も気を抜かず、とはいえ楽しみながら、このブログを更新していこうと思います
まとめ
この2か月を振り返ってみて、ここには書いていないことも含めて本当にいろいろなことが起こったんだなと再認識できました。
さらに2か月後までにどんな経験をするのでしょうか?
これから配属が決まる部署で有意義な毎日を送れるといいなと思う次第です。
以上です。
それでは、ありがとうございました!