学習 知ってるようで知らなかった「英語の現在進行形」 2021年8月23日 a-tsu アーツのMemo&Summary 突然ですが、英語は得意ですか? 私は大の苦手です... TOEICの最高スコアは恥ずかしくて誰にも教えられません(笑) …
学習 【FP3級】株式について 2021年7月25日 a-tsu アーツのMemo&Summary ついに金融商品の王道「株式」についてまとめる時がやってきました! FP3級の中でも特に学ぶのを楽しみにしていた内容の1つです 株主になると、 株主優待や配当金が …
学習 【FP3級】債券について 2021年7月10日 a-tsu アーツのMemo&Summary 金融商品で代表的なものと言えば、株式と債券だと思っています そんな債券について学ぶ機会を得ることができる「FP3級」ってすごい! 今回は学んだことを軽く紹介した後、疑 …
学習 【危険な化学物質?】ジヒドロゲンモノオキサイドとは!? 2021年7月4日 a-tsu アーツのMemo&Summary 今回は私が好きな化学の話題です! いきなりですが、「ジヒドロゲンモノオキサイド (DHMO)」という化学物質を知っていますか? …
学習 知らぬ間に保有している金融商品 2021年6月20日 a-tsu アーツのMemo&Summary 金融商品と聞いて「私は持っていないから関係ないや」と思った人いませんか? 実はそんなあなたも金融商品を保有しているかもしれません。 今回は、知らぬ間に多くの方が保有し …
学習 銀行が倒産したら預けているお金はどうなる? 2021年6月15日 a-tsu アーツのMemo&Summary 銀行が倒産したら私たちの預金がどうなってしまうのか考えたことはありますか? 私は全額無くなってしまうと思っていました。 しかしそんなことはなく、きちんと預貯金を守るた …
学習 国内総生産(GDP)とは 2021年6月12日 a-tsu アーツのMemo&Summary GDPって社会科の授業で聞いたことありませんか? 私も言葉は知っていたけど、内容まではきちんと知ろうとしてきませんでした。 FPの勉強で得られたものに私の解釈を加えて …
学習 FP3級取得を目指す 2021年6月6日 a-tsu アーツのMemo&Summary 私は社会人になる直前に、 使えるお金を増やすにはどうしたらよいのかどう使えば生活が楽になるのか老後に備えてどう行動すべきなのか について真剣に考える必要があると感じま …
学習 「mol」は難しくない! 2021年5月16日 a-tsu アーツのMemo&Summary 突然ですが、化学は得意ですか? 恐らく、苦手だと答えた多くの人にとって「mol」は訳の分からない存在だと思います。 今回はそんな「mol」について、私が高校時代に学ん …