日記 【アーツDiary】2022/9/8 2022年9月8日 a-tsu アーツのMemo&Summary 私事ですが、昨日、誕生日を迎え26歳になりました 26歳と言うと、私が生まれた時の、私の両親の年齢です 自分が両親の立場だったら、今日は子育て1日目ってこと!? …
日記 【アーツDiary】2022/9/5 2022年9月5日 a-tsu アーツのMemo&Summary あっという間に過ぎ去る土日を終え、今日からまた1週間が始まりました 今週も頑張っていきましょう! ところで、今日暑くなかったですか? 例のエアコンが壊れた試験室 …
日記 【アーツDiary】2022/9/4 2022年9月4日 a-tsu アーツのMemo&Summary 昨日は更新をお休みしちゃいました(^_^;) 普段、1日の体験の中から自分で文章にできそうなネタを探して書くようにしています 昨日もいくつかトピックスを書いたのですが …
日記 【アーツDiary】2022/9/2 2022年9月3日 a-tsu アーツのMemo&Summary 今日は金曜日! 1週間お疲れ様でした! 金曜日の仕事終わりはとってもウキウキです(笑) しかし、油断して最も生活リズムを崩しやすい日でもあります… 会社か …
日記 【アーツDiary】2022/9/1 2022年9月1日 a-tsu アーツのMemo&Summary 月が替わって9月になりました 社会人2年目ももう少しで折り返し地点にたどり着こうとしています あっという間に時が過ぎていくような気がします 大人になると時が進む …
日記 【アーツDiary】2022/8/31 2022年8月31日 a-tsu アーツのMemo&Summary ついに8月も最終日 明日から9月が始まります 昨日は涼しくなってきたなんて書いたけど今日はめちゃくちゃ暑かった… 弊社の試験室(研究職なので基本的に試験室にいて …
日記 【アーツDiary】2022/08/30 2022年8月30日 a-tsu アーツのMemo&Summary 最近少しずつ涼しくなってきたような気がします とはいえ、例年9月中は30℃越えの日も全然あるのでまだまだ油断はできないような気がしますけど... 秋は比較的過ごしやす …
日記 【アーツDiary】2022/8/29 2022年8月29日 a-tsu アーツのMemo&Summary 久しぶりのアーツDiaryです! 簿記2級の勉強が終わり、ブログの世界に戻ってきたのでリハビリを兼ねての再開です 今日からアーツDiaryほぼ毎日投稿をやっていきます …
趣味 YouTubeプレミアムの年間プランに登録する方法 2022年8月17日 a-tsu アーツのMemo&Summary YouTube視聴時に広告が表示されないなどの便利な特典が受けられるYouTubeプレミアム 月額1,180円で加入できますが、年間 …
生活 【近況報告】ご無沙汰してます! 2022年8月16日 a-tsu アーツのMemo&Summary 大変ご無沙汰しております! アーツ ほぼ半年ぶりの投稿!? しばらくブログを書いていなかったので、自分がどうやって記事を書いていたかの記憶が曖昧です ブログテ …
日記 【アーツDiary】2022/9/8 2022年9月8日 a-tsu アーツのMemo&Summary 私事ですが、昨日、誕生日を迎え26歳になりました 26歳と言うと、私が生まれた時の、私の両親の年齢です 自分が両親の立場だったら、今日は子育て1日目ってこと!? …
日記 【アーツDiary】2022/9/5 2022年9月5日 a-tsu アーツのMemo&Summary あっという間に過ぎ去る土日を終え、今日からまた1週間が始まりました 今週も頑張っていきましょう! ところで、今日暑くなかったですか? 例のエアコンが壊れた試験室 …
日記 【アーツDiary】2022/9/4 2022年9月4日 a-tsu アーツのMemo&Summary 昨日は更新をお休みしちゃいました(^_^;) 普段、1日の体験の中から自分で文章にできそうなネタを探して書くようにしています 昨日もいくつかトピックスを書いたのですが …
日記 【アーツDiary】2022/9/2 2022年9月3日 a-tsu アーツのMemo&Summary 今日は金曜日! 1週間お疲れ様でした! 金曜日の仕事終わりはとってもウキウキです(笑) しかし、油断して最も生活リズムを崩しやすい日でもあります… 会社か …
日記 【アーツDiary】2022/9/1 2022年9月1日 a-tsu アーツのMemo&Summary 月が替わって9月になりました 社会人2年目ももう少しで折り返し地点にたどり着こうとしています あっという間に時が過ぎていくような気がします 大人になると時が進む …
日記 【アーツDiary】2022/8/31 2022年8月31日 a-tsu アーツのMemo&Summary ついに8月も最終日 明日から9月が始まります 昨日は涼しくなってきたなんて書いたけど今日はめちゃくちゃ暑かった… 弊社の試験室(研究職なので基本的に試験室にいて …
日記 【アーツDiary】2022/08/30 2022年8月30日 a-tsu アーツのMemo&Summary 最近少しずつ涼しくなってきたような気がします とはいえ、例年9月中は30℃越えの日も全然あるのでまだまだ油断はできないような気がしますけど... 秋は比較的過ごしやす …
日記 【アーツDiary】2022/8/29 2022年8月29日 a-tsu アーツのMemo&Summary 久しぶりのアーツDiaryです! 簿記2級の勉強が終わり、ブログの世界に戻ってきたのでリハビリを兼ねての再開です 今日からアーツDiaryほぼ毎日投稿をやっていきます …
日記 【アーツDiary】2022/2/27 2022年2月27日 a-tsu アーツのMemo&Summary ご無沙汰してます! 現在、簿記の勉強を全力でやっています なので、ブログの更新頻度はかなり落ちてしまっていますが、割り切って今は簿記の勉強にに集中しようと思っています …
日記 【アーツDiary】2022/2/22 2022年2月23日 a-tsu アーツのMemo&Summary 今日は2022年2月22日ということで2がいっぱいですね Twitterによると、どうやら今日は「にゃんにゃんにゃんの日」らしいです 猫のかわいい動画やイラストが多く …
資産運用 【持株会はオススメできない!?】それでも私が加入した理由 2022年2月2日 a-tsu アーツのMemo&Summary 新卒で会社に入社すると、入社式後のオリエンテーション等で様々な勧誘を受けます がん保険や生命保険、確定拠出型年金に持株会などなど.. …
資産運用 【社会人1年目の資産運用】新卒が投資を始めてみた 2022年1月21日 a-tsu アーツのMemo&Summary 2021年4月に新卒として現在の会社に入社して、そろそろ1年が経過しようとしています この1年、仕事以外の勉強で最も力を入れて実践し …
学習 知ってるようで知らなかった「英語の現在進行形」 2021年8月23日 a-tsu アーツのMemo&Summary 突然ですが、英語は得意ですか? 私は大の苦手です... TOEICの最高スコアは恥ずかしくて誰にも教えられません(笑) …
学習 【FP3級】株式について 2021年7月25日 a-tsu アーツのMemo&Summary ついに金融商品の王道「株式」についてまとめる時がやってきました! FP3級の中でも特に学ぶのを楽しみにしていた内容の1つです 株主になると、 株主優待や配当金が …
学習 【FP3級】債券について 2021年7月10日 a-tsu アーツのMemo&Summary 金融商品で代表的なものと言えば、株式と債券だと思っています そんな債券について学ぶ機会を得ることができる「FP3級」ってすごい! 今回は学んだことを軽く紹介した後、疑 …
学習 【危険な化学物質?】ジヒドロゲンモノオキサイドとは!? 2021年7月4日 a-tsu アーツのMemo&Summary 今回は私が好きな化学の話題です! いきなりですが、「ジヒドロゲンモノオキサイド (DHMO)」という化学物質を知っていますか? …
学習 知らぬ間に保有している金融商品 2021年6月20日 a-tsu アーツのMemo&Summary 金融商品と聞いて「私は持っていないから関係ないや」と思った人いませんか? 実はそんなあなたも金融商品を保有しているかもしれません。 今回は、知らぬ間に多くの方が保有し …
学習 銀行が倒産したら預けているお金はどうなる? 2021年6月15日 a-tsu アーツのMemo&Summary 銀行が倒産したら私たちの預金がどうなってしまうのか考えたことはありますか? 私は全額無くなってしまうと思っていました。 しかしそんなことはなく、きちんと預貯金を守るた …
学習 国内総生産(GDP)とは 2021年6月12日 a-tsu アーツのMemo&Summary GDPって社会科の授業で聞いたことありませんか? 私も言葉は知っていたけど、内容まではきちんと知ろうとしてきませんでした。 FPの勉強で得られたものに私の解釈を加えて …
学習 FP3級取得を目指す 2021年6月6日 a-tsu アーツのMemo&Summary 私は社会人になる直前に、 使えるお金を増やすにはどうしたらよいのかどう使えば生活が楽になるのか老後に備えてどう行動すべきなのか について真剣に考える必要があると感じま …
学習 「mol」は難しくない! 2021年5月16日 a-tsu アーツのMemo&Summary 突然ですが、化学は得意ですか? 恐らく、苦手だと答えた多くの人にとって「mol」は訳の分からない存在だと思います。 今回はそんな「mol」について、私が高校時代に学ん …