日記

ネタが無いのはインプット力不足

毎日投稿を何とか継続していますが、

内容があまり良くないと感じる日も多いです

仕事から帰って、パソコンの前に座って、

「さあ何を書こう?」と10分程度悩んでしまう日も少なくありません

最近読んだ本に、そんな日々を変えるヒントがありました

ネタ切れを回避するためにはインプットを増やすことが重要

ではインプットを増やすにはどうすれば良いのか

以下の書籍から学んだことをまとめていきます

¥849 (2023/04/13 18:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

この本の著者は「アウトプット大全」、「インプット大全」で有名な樺沢紫苑さんです

先日紹介した「読んだら忘れない読書術」も樺沢さんの著書です

アウトプットとインプットを駆使して、日々の生活を良くする方法を学べます

アウトプット前提で過ごす

ネタ切れを起こさないために必要なこと

まずはインプットの量を増やすことです

しかし、1日を24時間以上に増やすことはできません

そこで、一つの体験からなるべく多くのことをインプットできるように意識すること

先日、生グレープフルーツサワー読書術を紹介しました

アウトプットすることを意識して本を読むことで、1冊の本を絞りつくすようにインプットする読書術です

読書の時ときに限らず、1日を過ごす中でアウトプットできることは無いか意識して行動するだけで、インプット量は格段に上がります

テレビを見る時間もインプット

テレビを見る時間もインプットに当てましょう

ただボーっとテレビを見ていると、内容が頭に残りません

樺沢さんは、Twitterにログインした状態でテレビを見て、

おもしろい話や気付きがあった際はツイートするそうです

そうして、インプットしたことをすぐにアウトプットしているそうです

テレビを見るときもアウトプット前提で!

思いついた瞬間にメモする

人間は忘れる生き物です

私自身、今日の出来事すら思い出せないことがあります

1日に様々な体験やひらめきをしているはずなのだから、ブログに書くネタは必ず毎日あるはずなんです

ネタが無いというのは、1日の出来事を忘れてしまっているだけという側面もありそうです

だからこそ、思いついた瞬間にメモを取る

また、メモを取るという行為は、備忘録の作成という側面だけでなく、

アウトプットの機会にもなっているんだと思います

メモを取ると、メモを読まなくとも思い出せることに気が付くことも少なくないです

これを実践しようと、スマホのメモアプリをインストールしました

まだ、すぐにメモを取ることが習慣になっていませんが、少しずつ慣れていこうと思ってます

ネタ切れを起こさないために、アウトプット前提で過ごしてインプットを増やす

そして、ひらめきを忘れないためにすぐメモを取る癖をつける

今後も毎日投稿を有意義なものにして継続するためにも、

習得できるよう日々精進したいと思います

¥849 (2023/04/13 18:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

今日の記事はここまでです

今日も1日お疲れ様でした!

毎日投稿なので、また読んでいただけると嬉しいです♪

昨日の記事はコチラ↓

それではまた明日!

記事を読んでいただきありがとうございます(^^♪

さらに応援してくださる方は、にほんブログ村のバナーをポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA