今日は少し肌寒い1日でしたね
雨が降ったりやんだり、晴れたり、非常に忙しい空模様で、
先週は満開だった桜もすっかり散ってしまいました
少し寂しいですが、「新年度のソワソワした気分はもう片付けて、気を引き締めよう!」と言われた気がします
来週は新人さんが配属になるので、先輩として恥ずかしくないような働きをしたいです
また来年も楽しみに待ってます!!
テニスのフォームを改善したい
毎週土曜日はテニスの日
テニスは高校の頃に部活動としてやっていて、
会社に入ってから、ありがたいことに同僚に誘っていただき再開しました
しかし、未だにフォアハンドのフォームが定まっておらず、上手く打つことができません
高校時代もそれほど上手くはありませんでしたが、
大学、大学院の6年間で感覚をほとんど失ってしまったようです…
会社に入ってからは週に1回(2時間)しかテニスをする機会が無いので、
いかに効率よく正しいフォームを研究するかがポイントです
自分なりに考えている原因は、以下の2点
- ボールとの距離感がずれている
- 腕と体の動きが連携できていない
テニススクールなどに通って、外から見た意見等を頂ければ早いのかもしれませんが、
今の私にとっては、お金と時間を回す優先度が低いので諦めます(^_^;)
あくまで素人集団の週末テニス部なので、何とか自力で解決できるよう試行錯誤したいと思います!
運動と勉強の関係性
「アウトプット大全(サンクチュアリ出版)」を読んで、
1回1時間×週2回の有酸素運動で脳が活性化されるという学びを得ました
有酸素運動で脳の神経細胞の新生に必要な物質の分泌量が増えるそうです
確かに、飛びぬけて頭が良い人の中には「勉強ができる=運動が苦手」というステレオタイプが当てはまらない人も多い気がします
私が通っていた高校では「文武両道」をかかげていましたが、
その考えも理に適っていたということですね
これまで、土曜日はテニス、日曜日はサイクリングという習慣を続けてきました
これからも、健康増進とストレス発散も兼ねて運動の習慣を継続し、
簿記の勉強に弾みをつけられればと思います!
日商簿記1級学習記録
今日は朝、夕、夜と商業簿記・会計学の講義動画を進めました
始めの方の単元は、簿記一巡の手続きや財務諸表など、2、3級の復習でした
基本的な内容なので、理論はきちんと覚えてました!
ですが、問題をきちんと解けるかはまた別のお話
今日のこの後と明日の時間を使って例題や練習問題を通して、自分の力だけできちんと解けるかを確認します
明日の午前中は図書館に行って勉強をしてみようと思います!
(もちろん図書館には自転車で行きます!有酸素運動も大事!!)
復習のために2級の問題集を進める予定です
引き続き頑張ります!
今日の記事はここまでです
今日も1日お疲れ様でした!
毎日投稿なので、また読んでいただけると嬉しいです♪
昨日の記事はコチラ↓
それではまた明日!